ファイルタイプ
Windowsと異なり、Haikuはファイルタイプを 3 文字の拡張子 (例えば、txt、.jpg、.mp3) に頼りません。この方法は最後の代案に過ぎません。Haiku はインターネット上の習慣と同様に、MIME 形式を使用します。
特定のファイルのファイルタイプを設定する
特定のファイルの形式、アイコン、および関連するアプリケーションを変更できます。ファイルを選択して、右クリックコンテキストメニューから
を起動します。
ファイルタイプ
上図は PNG ファイルで、MIME 文字列は image/png です。仮にファイルが PNG ではなくGIF であることが明確に分かっているとしましょう。正しい MIME 文字列を手入力するか、あるいはテキストボックスの下にある 2 個のボタンのどちらかで MIME 文字列を変更できます。
ファイルタイプの階層リストを表示し、そこから image | GIF Image.へ移動します。 | ||
ファイルダイアログを開き、探しているファイルタイプをすでに持つファイルをどれでも選択します。 |
優先アプリケーション
このポップアップメニューは、この特定のファイルタイプを扱えるすべてのアプリケーションのリストを表示します。ここから、この特定のファイルがダブルクリックされた時にどのプログラムで開くべきかを決定できます。例えば、作業中の HTML ファイルの優先アプリケーションをブラウザからテキストエディタに変更できます。にもかかわらず他の HTML ファイルはブラウザで開きます、この特定のファイルだけが、テキストエディタ中に開きます。
はそのファイルタイプに関してアプリケーションを全体的に設定するものです。ポップアップメニューの中にこのファイルに関連させたいプログラムが見つからなかったら、再び および ボタンに行き着くでしょう。これらのボタンは上記の "ファイルタイプ" で記述されているものと同じ働きをします。
アイコン
なぜ右上のアイコンウェルが空か不思議に思っているなら、通常、そのファイルタイプのシステムデフォルトからアイコンは継承されます。アイコンを含んでいるファイルで Filetype アドオンを起動し、アイコンをアイコンウェルにドラッグ&ドロップできます。あるいは、アイコンウェルをダブルクリックし、独自のアイコンを作成または編集します。アイコンに関するさらに詳しい情報、および独自のアイコンの作成方法については Icon-O-Matic のトピックを見てください。
アプリケーションのための特別な設定
実行可能なファイル上 (ここでは StyledEdit) で Filetype アドオンを起動した場合、異なるダイアログが開きます。

一番上には、標準化された MIME 文字列の代わりに、ユニークなアプリケーション署名が見つかるでしょう。それによって、プログラムがどこにインストールされていても、システムはプログラムを見つけます。
その下に、アプリケーションの振る舞いをコントロールするいくつかのフラグがあります。
実行可能なファイル毎に 1 つのインスタンスだけが実行できます。しかしながら、アプリケーションの 2 つのコピーがあれば、それらは並行して実行できます。 | ||
アプリケーションの複数のインスタンスが同時に実行できます。 | ||
実際に、そのアプリケーションの署名を備えたただ 1 つのインスタンスだけが、同時に実行することを許されます。 | ||
アプリケーションがメッセージに応答しないことを意味します。 | ||
アプリケーションは、Twitcher、あるいは Deskbar の実行中アプリケーションリストに表示されません。 |
その次に、アプリケーションがサポートするファイルタイプのリストがあります。アプリケーションがそれらを扱えると考えるなら、ファイルタイプを追加 (および削除) できます。結果として、そのタイプのファイルを右クリックすると、アプリケーションが優先アプリケーション、あるいは Tracker の
コンテキストメニューに現われるでしょう。一番下には、バージョンおよび著作権情報があります。アプリケーションの署名と同じく、それらはアプリケーションの著者によって記入されています。それらは変更してはいけません。
Filetypes プレファレンスの全体設定
FileTypes preferences は、 個々のファイルでなく、ファイルタイプの全体的な設定を処理します。デフォルトアイコンや優先アプリケーションを変更でき、また、ファイルタイプ全体の属性を追加、削除、変更できます。さらに一から独自のファイル形式を作成できます。
すべてのファイルタイプ、およびそれらの設定は /boot/home/config/settings/beos_mime/ に格納されます。試してみる前に、そのフォルダーのバックアップを作ることは賢明なことでしょう…
FileTypes preferences に関してより多くを学ぶには、ワークショップ、ファイルタイプ、属性、インデックス、クエリを参照ください。